SSブログ

初見の蝶 [鳥と虫]

2017.10.12 おなじみの公園、草原や池の縁、チカラシバで覆われてます。
siba.jpg
ゆきさんや蝦蛄さんのブログで、まだ見たことのない蝶を拝見。ぼ〜と探してもめったなことでは見つけられないので、場所を教えていただきました。その近くで幸運なことに蝦蛄さんにも出会ったお陰でしょう。すぐに見つかりました。クロコノマチョウ(黒木間蝶)だそうです。思ったより大きめのチョウでした。歩くと、下草の中から暗褐色の大きめのチョウが飛び出して、びっくりさせられます。目で追うと、下草や木にとまります。木の幹に延々とまって樹液を吸います。オオムラサキなど、樹液を吸いながら開くことがあるので、期待したのですけど、開きませんでした。樹液を吸いながら、時々ちらっと表にあるというオレンジ色が見えましたけど、ちゃんと見られたのは裏翅だけ。一匹ではなく数匹はいたと思います。
konomacho.jpg
konomacho2.jpg konomacho3.jpg
ムラサキツバメ                ヒカゲチョウ
m_tubame.jpg hikage.jpg
イチモンジセセリかオオチャバネセセリ、やっぱりわかりません〜セイタカアワダチソウの群生、満開です。これも花粉症の原因だそうです。
seseri.jpg
コゲラ、エナガ、メジロ、シジュウカラの群れが林中を飛び回っていました。
kogera.jpg mejiro.jpg
ノシメトンボ?
tonbo_n.jpg
林の縁にアサガオの群生           しぼみかけのカラスウリ
asagao.jpg karasuri.jpg
この紫色の花もたくさん。ヨメナに似ています。イチョウも実をつけました。
                      銀杏の季節ですね〜
hana.jpg icho.jpg
ムラサキツバメ、クロコノマチョウ、エナガ、メジロ、コゲラ、ヒカゲチョウ
Morning in Pionar del Rio feat. Siegfried Idle
クロコノマチョウはめったに開かないそうです。秋型の♀は開くと、とても美しいとのこと。検索してみました〜参照サイト

コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 11

蝦蛄代表

ウィンターコスモスさん、こんにちは~。

先日はお会い出来て嬉しかったです。
それで目的のクロコノマチョウをGETできて良かったですね!
へぇ〰ウィンターコスモスさんでも初見だったのですか?
ビックリです。
意外と珍しいチョウチョらしいですね。先日達人にクロコノマチョウが
羽を開いている写真を見せて頂きましたが、裏側とは正反対で
とても綺麗でした。
そうそう、ムラサキツバメも綺麗なチョウチョですね~♬
by 蝦蛄代表 (2017-10-14 17:16) 

euridice

蝦蛄さん、こんばんは〜

お陰さまで、クロコノマチョウが撮れました。
近隣では珍しいみたいですね〜
裏表両方はなかなか見せてくれないチョウが
少なくないですね!

ムラサキツバメもめったに表は見せてくれませんが
この子はなぜか開きっぱなしでした〜


by euridice (2017-10-14 22:37) 

白竜 (はく りゅう)

こんばんは!
クロコノマチョウ(黒木間蝶)・・・初撮り おめでとうございます!
クロコノマチョウが羽を開きますか?
未だかって クロコノマチョウの表翅を 見たことがありません(^^;)

ムラサキツバメ・・・どうも 当地では見られないチョウらしいので 羨ましい限りです^ ^;;

イチモンジセセリかオオチャバネセセリか・・・いつも悩みますよね(^^;) この程度の白斑の乱れなら、イチモンジセセリにも居そうですね。
それより、この間 モば爺様??に教えて頂いた ミヤマチャバネセセリを 見落とさないようにしたいですね(^^)

ノシメトンボ・・・胸部の黒条がハッキリ見えませんが・・・ノシメトンボのようですね!

by 白竜 (はく りゅう) (2017-10-14 23:47) 

euridice

白竜さん、おはようございます!
初めてのチョウはやっぱりうれしいです〜

イチモンジとオオチャバネは、難しいですね!
散歩を始める前は、イチモンジしか知らなくて
全部イチモンジセセリだと思ってました。

ノシメトンボ、ありがとうございます。
高い場所にとまっていました。
今年のは初めて発見です。


by euridice (2017-10-15 07:15) 

もば爺

 セセリチョウの同定、難しいです。同じ種類でも斑紋の出方が違うので・・・同定するのにいつも図鑑とにらめっこです。

 この個体、まず「エッ!オオチャバネの後翅裏中方に小さい白い斑紋の有る物がいたっけ・・・」と図鑑を3冊ほど開きましたが、やはりそのような個体の前例とか掲載が無いので、イチモンイセセリかなと。

 この後翅裏中方の斑紋が、外の上から2番目の斑紋と同じ大きさか、其れより大きかったらミヤマチャバネセセリに成ります。
by もば爺 (2017-10-15 11:09) 

もば爺

 ただ・・・オオチャバネでは後翅裏面中程の斑紋が出る個体はなさそうですが、イチモンジセセリは出る個体とで無い個体が有るので面倒です。

 後は・・・翅の表面画像が有れば同定しやすいのですが・・・チャバネセセリの仲間はなかなか翅を開いてくれなくて・・・何時もなんだろうとファインダー覗きながら、「翅開け!!翅開け!!」と構えるのですが・・・一応シャッターは押して帰りますが、画像をPC見返して分からなければ・・・「見なかったことにしようっと」です。
by もば爺 (2017-10-15 11:19) 

ゆき

ウィンターコスモスさん、こんにちは

昨日よりも、空が暗く雨も切れ間なしに降りましたねぇ。
昨日は、雨も、ちょっと止んだりした時間があった為、
田圃へ回ったのですが、今日は、完全にアウトでした。

ウィンターコスモスさんの撮られたクロコノマチョウを拝見させていただきましたら、棕櫚にとまっている個体は、棕櫚の枯れた葉に似せていますよね。色とか点々の黒いシミのような柄までそっくり。
知らなければ違う蝶だと思ってしまいます。
クロコノマチョウって、背景に化ける能力があるんですねぇ。凄いと思いながら拝見いたしました。

by ゆき (2017-10-15 17:03) 

euridice

もば爺さん、詳細な説明、ありがとうございます!

「同定」もの凄く難しそうですね〜
これはイチモンジセセリの可能性大なんですね。
どちらにしても、目が可愛いです。


by euridice (2017-10-15 17:26) 

euridice

ゆきさん、こんばんは
お陰さまで、見たことのないチョウが見られて
うれしいです。ありがとうございます!!

裏翅も雰囲気が違ったりしますね〜
飛んでるのは、暗褐色にしか見えませんでした。
林の中で暗いこともあるのでしょうね。
林の外の飛び出して光が当たるとオレンジが強い感じ。
樹液を吸っているところ、表が見られるかもしれないと
動画を撮りましたけど、だめでした。
でも、たまにちょこっと翅を動かして
表の斑紋のオレンジ色がちらっと見えます。
スローモションにしてみました〜

by euridice (2017-10-15 17:31) 

とりこ

おはようございます
ゆきさん 蝦蛄さんのページでも拝見しましたが
遅れて会いに行ったのに、ホントに会えたのですね
何日間は同じ場所にいてくれて嬉しいですね
名前はきいた事あるけど、どんなチョウか知りませんでした
じっくり観察されたみたいでそれも良いわ~
by とりこ (2017-10-18 10:19) 

euridice

とりこさん、こんにちは

運がよかったです。
林の中を数匹飛んだりとまったりしてました。

舳倉島にいらしたんですね〜
お天気が悪くて残念。
でも、旅行記楽しみにしてます!
by euridice (2017-10-18 10:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。