SSブログ

お土産は野鳥の写真-10 [オーストラリア&ニュージーランド]

2016.11.15〜17 オーストラリア シドニー
26)インドハッカ 印度八哥/樺色八哥 Common Myna オーストラリアにとっては非常に有害な侵略種だそうです。
15hakka3.jpg
15hakka1.jpg 15hakka2.jpg
27)ギンカモメ Silver Gull『オーストラリア、ニューカレドニアに分布し、主に海岸地帯や内陸部を含めた川沿い、湖沼などに生息する』
15gin1.jpg
16gin1.jpg 16gin2.jpg
16gin3.jpg
28)ワライカワセミ 笑いカワセミ Laughing Kookaburra 『オーストラリアに分布する大型のカワセミの仲間。体長は40〜47センチほど』こども動物園に一羽飼われています。この写真だとけっこう小さい鳥にみえちゃいますけど、近くで見るせいか、凄く大きいです。
15warai1.jpg 15warai2.jpg
29)アオバネワライカワセミ Blue-winged Kookaburra?
体長は35~40センチほど
16kawa1.jpg 16kawa2.jpg


30)カササギフエガラス 鵲笛鴉 Australian Magpie マグパイ『スズメ目フエガラス科 全長37-44cm オーストラリア及びニューギニア島南部。分布域内ではユーカリの疎林や川沿いなどに分布するが、都市化、開発によく適応し、都市部でもよく観察される』
15magpie.jpg
15magpie2.jpg 15magpie3.jpg
31)フエガラス 笛烏 Pied Currawong 『オーストラリア東部およびロード・ハウ島に分布する中型、黒色のスズメ目フエガラス科』
16hue-1.jpg
32)ミナミワタリガラス Australian Raven 又は ミナミコワタリガラス Little Raven? 首回りの羽が立派で、目が白いのが特徴
16m_karas.jpg
33)ハイイロモズガラス Grey Butcherbird?『オーストラリアが原産。オーストラリアの全ての地域で見ることが可能。非常に綺麗な鳴き声をしていて、人々にも好まれている。うまく人間の社会に順応し、特にシドニーの街中などでも見られる。最大で35セントほど』
17haiiro1.jpg 17haiiro3.jpg
17haiiro2.jpg
※ ※ ※
バードウォッチングや鳥撮りは期待してなかったから、街中(住宅街)や公園で、日常的に見られた鳥ばかりだそうです。季節が晩春というか初夏だからかもしれませんけど、けっこうにぎやかにさえずる鳥が多いみたいですね。オーストラリアもニュージーランドも人口密度断然低いですから、自然がより豊かなのでしょう。そして、人が自然と共生しようとする意識が強いようです。(終わり)
☆ ☆ ☆


オーストラリア、ニュージーランドの野鳥
(1)キバタン
(2)レンジャクバト、カノコバト
(3)ゴシキセイガイインコ(レインボーロリキート)
(4)ズグロミツスイ
(5)クロウタドリ
(6)フヨウチョウ、不明の鳥、タテフミツスイ、蝶々
(7)イエスズメ、カンムリカイツブリ、オオバン、ハシグロカモメ、
   ミナミオオセグロカモメ、ヨーロッパカヤクグリ、ホシムクドリ
(8)ズアオアトリ、ハイムネメジロ、クロアカツクシガモ、
   オーストラリアミヤコドリ
(9)ウタツグミ、ゴシキヒワ、ベニヒワ
(10)インドハッカ、ギンカモメ、ワライカワセミ、アオバネワライカワセミ、
   カササギフエガラス(マグパイ)、フエガラス、ミナミコワタリガラス、
   ハイイロモズガラス
コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 6

玉五郎

外国の鳥の名前 良く調べましたね!
私も中米コスタリカやボルネオのジャングルなど
10か国程で 多数の鳥を撮って来ました。
それが殆ど名前が判らないのです。
学者でも専門家でもないので 詳細を研究する事は
ありませんので もったいない事ではありますが。
ネタ切れの場合にUPしようかな とも考えています。
でも 勇気が要りますね~。
by 玉五郎 (2016-12-15 22:05) 

蝦蛄代表

ウィンターコスモスさん、こんばんはー。

おっ、今回は外人っすね(笑)
しっかし、カワセミって書いてありますが、到底
日本のようなきれいなカワセミの色じゃないですね^^;
どっちかというとブサイク?(笑)
それとインドハッカなんていう鳥はムクドリみたいだし^^;
なんだか外国の鳥はド派手が多いと思っていましたが
そうでも無いようで安心しましたぁ(笑)
by 蝦蛄代表 (2016-12-15 22:33) 

白竜 (はく りゅう)

おはようございます!
最終回ですか!
>2016.11.15〜17 オーストラリア シドニー・・・もう一か月前になるんですね!
♪光陰矢の如し・・・ですね!♪(^^)
by 白竜 (はく りゅう) (2016-12-16 01:06) 

euridice

玉五郎さん、こんにちは
検索でなんとか似た鳥を見つけました。
外国の鳥の図鑑、持ってませんし
図書館にもあるかどうか???
インターネットはこういう時には便利ですね。
シドニーの友人が名前を知っていたのもありますし〜

>10か国程で
凄いですね!
是非見せてください〜

by euridice (2016-12-16 14:23) 

euridice

蝦蛄さん、こんにちは

少なくとも「翡翠」ではないですね〜
現地ではクカバラと呼ばれているそうです。
サイズが超デカそうですし、
鳴き声もだみ声っぽいですよね〜
こういうのが住宅街で簡単に見られるようです。

インドハッカはムクドリの仲間ですね。
現地ではマイナと呼ばれているそうです。

カササギフエガラスはマグパイと言って
ロリキート(ゴシキセイガイインコ)同様お庭などにもよくやってくるらしいです。



by euridice (2016-12-16 14:30) 

euridice

白竜さん、こんにちは〜
やっと終わりです。
検索しまくって、疲れました。
現地在住の友人に教えてもらってきたのもありましたから、
全部わからなかったわけじゃないんですけど。。。

あっという間に年末ですね!

by euridice (2016-12-16 14:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。