SSブログ

待ちぼうけ〜の間に [芝川]

ヒクイナには振られましたけど、特にこの季節は遠くの桜も土手のナノハナも綺麗だし、楽しい川辺です。
siba.jpg siba2.jpg
カワセミのカップル、巣作りに忙しそうでした。
kawa2.jpg
kawa.jpg kawa3.jpg
クイナは度々登場〜コガモ夫婦と一緒
3ba.jpg
大忙しであちこちで食事後、葦原の中で食休み
kuina.jpg kuina2.jpg
キジの大声に捜すと、すぐ下の畑で食事中でした。
kiji.jpg
ここのタシギは大胆?              巣材の泥集めのツバメ
tasigi.jpg tubame.jpg
ちょっと上流に行くと、ヒドリガモ夫婦がオオバンと一緒に泳いでました。
kamo.jpg
そして、まだいました!オシドリ
osidori.jpg osidori2.jpg
川辺のとっても綺麗だった桜
sakra.jpg
動画:キジ、ツバメ、タシギ、クイナ
ドヴォルザーク作曲 オペラ「ルサルカ」より1幕_3


コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

ヒクイナ、見えませんでした〜 [芝川]

もう一度ヒクイナを見たくて、きょうも同じ場所。残念ながら振られました。
siba_3.jpg
ここの土手、ナノハナ(カラシナだそうです〜)が満開。モンシロチョウがたくさん飛んでいました。
monsiro.jpg monsiro2.jpg
ベニシジミも絡み合いながら飛び回っていました。なかなかとまりません〜
beni_s.jpg
タンポポの綿毛が綺麗!             これはシロバナタンポポ?
tanpopo2.jpg tanpopo.jpg
これはノウルシに似てますけど、違う感じです。トウダイグサ?
todai.jpg
虫好きの小学3年生に出会いました。お母さんは上流へオシドリを見に行ったのに、ついて行かないので、私たちが「お孫さんですか?」なんて聞かれながら、子守り?!をする羽目に〜彼が見つけたカメムシとガ。カメムシはナガメ という種類のようです。和名は「菜の花につく亀虫」の意味で、アブラナ科の植物に集まるそうです。蛾はわかりません〜
nagami.jpg ga.jpg
カラシナ
karasina.jpg
関連記事:カメムシ
続きます〜



コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

未見の鳥、初見! [芝川]

お天気、よくなかったけど、雨はやみそうだったので、再訪問
P4080003.jpg sibakawa.jpg
お昼前にやっと登場!初見初撮、ヒクイナ(緋水鶏)思ったより赤いという印象でした〜クイナ同様、日本で繁殖する夏鳥で暖かい地方では越冬もするそうです。「夏は来ぬ」に出て来るクイナはこれなのだとか。
h_kuina.jpg
h_kuina2.jpg h_kuina3.jpg
動きが素早いせいか、色合いのせいか、お天気のせいか、ま、腕のせいでしょうけど、なんだかぼけっぽい写真ばかりでした〜
The Living Light_The music of Hildegard von Bingen
オオジュリンの群れが枯葦原にやってきました。
ojurin.jpg ojurin2.jpg
こんな動物も〜イタチ?
dobutu.jpg
他には、クイナ、カワセミ、ホオジロ、カワラヒワ、キジ♂、オオバン、バンなど。キジは大声でケン、ケンと鳴くので、けっこう簡単に見つかります。「キジも鳴かずば撃たれまい」って本当ですね〜
ドヴォルザーク作曲 オペラ「ルサルカ」より1幕_2

2度目の出会い2019.2.14@秋ヶ瀬
3度目2021.1.13@コバトンの森
2023.3.11 浅羽
コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

未見の鳥 [芝川]

ここもとっても素敵な散歩道です。ずっと上流にいたオシドリが、前にオオバンの大きな群れがいた下流のこの辺りに、移動しているとのこと。それに、もういなくなったと思っていた未見の鳥がまだいるとのことで、久しぶりに訪問。
dote.jpg kesiki.jpg
ホオジロ
hojiro.jpg
オシドリ、いました〜
osidori.jpg osidori2.jpg
川の真ん中にタシギがいました。今までよりとっても小さく見えました。ヨシガモ♂は1羽だけでした。一緒にいたのが♀なら、このカップルが居残り組かな?
tasigi.jpg tasigi2.jpg
クイナがいきなり登場しましたけど、肝心の未見の鳥は見られませんでした。
kuina.jpg
春の小川は〜
ドヴォルザーク作曲オペラ「ルサルカ」1幕冒頭
カワセミ夫婦が子育て中または準備中のようでした。
kawa.jpg

just married(~Lohengrin)
土手脇のお宅の満開のモクレンが綺麗でした。
mokren.jpg
桜も満開
sakura.jpg sakura2.jpg

コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりのオシドリ [芝川]

2017.2.17金 先日行ってみたS川の多少上流にいるという情報をいただいたので、お天気もいいし、ドライブがてら行きました。迷子なのか、我が道を行くタイプなのか、一羽いました。自然の中のオシドリの♂を見たのは2014年の晩秋以来です。
osidori.jpg osidori2.jpg
前に行った下流ではオオバンやバン、コガモやヨシガモの群れ、ハシビロガモのつがい?などが見られました。小さい川なのに色んな水鳥がやって来ています。住み心地が良いのでしょうね〜
The Beauty of Life
すぐそばの畑の道端にコイカルが一羽いるというので、行ってみました。餌ももらって、もう2ヶ月もいついているそうです。低木のぐちゃぐちゃの小枝の中にじっととまっていました。あきらめかけたとき、飛び出して、桜の枝にとまりました。それから、多分水を飲みにそばの用水路?におりました。そこは草木が茂っていて見えません。いつ戻ってくるかわからないので、さよならしました。
koikaru2.jpg koikaru.jpg

モーツァルト「ルーチョ・シッラ」より(15) チェリアのアリア 「乾いた野原に夏の雨が降れば、木の葉と花をよみがえらせる」久しぶりに聴きました。明るくて気分がよくなるので、好きです。夏の歌ですけど。。。
コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

オオバンの群れ [芝川]

よくS川という名前を耳にするので、行ってみました。荒川や入間川とはちがって用水路のような小さい川です。そんな川にオオバンの大群?!がいて吃驚しました。なんでも400羽はいるそうです。他に色んなカモが泳いでいました。

コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感